歯周病とはどのような疾患なのでしょうか?
【調査概要】ヤーマン株式会社
■オーラルケアに関する意識調査
対象:全国の20代~60代の569名
男性 296名、女性 309名
調査期間:2020年10月9日~2020年10月14日
調査方法:インターネット調査
■オーラルケアに関する意識調査
対象:全国の20代~60代の569名
男性 296名、女性 309名
調査期間:2020年10月9日~2020年10月14日
調査方法:インターネット調査
上のアンケート調査を見ると、実に80%近くの人が歯周病が気になるという結果が出ています。
何となく、歯茎が腫れる疾患というイメージはあると思いますが、腫れた状態が続くと、どのような事が起きてくるかという事まで想像出来る方は少ないと思います。
皆様、突然ですが、鉢に入った植木をイメージしてください。
鉢の中の土が半分位に減ると木は揺れてきますよね。
土が全てなくなったら木は倒れてしまいます。
まさにこれが歯周病のイメージです。
歯周病とは歯の根の周りの骨(植物の根の周りの土)が減る疾患なのです。
歯周病の怖いところは、無症状のまま進行することです。
大きい虫歯のような激痛がおきないため、何となく放置してしまい、気づいた頃には歯がぐらぐらになって抜歯になってしまいます。
「悪くない歯を歯科医院で抜かれて入れ歯になった」
という方が居ますが、実際は
《虫歯ではないが、歯周病でやむなく抜いたケース》がほとんどです。
歯周病の進行を抑えるには、この骨の減少を防ぐ事が重要です。
この骨がしっかりしていると生涯、歯を失う事なく、自分の歯で食事を取れるでしょう。
この骨の減少を防ぐために、歯科医院では
- 歯周病の治療
- 口腔内のケアの指導
- 定期的なメンテナンス
等を行っています。
歯周病という疾患のイメージが分かっていただけましたでしょうか。
歯周病は様々な治療法があり、予防出来る疾患です。
かかりつけの歯科医院で定期的に歯周病の検診をする事をおすすめします。
コメント
コメントを投稿