私自身、歯科治療は家造りに非常に似ていると考えてます。
歯科治療は、痛みを取り除く、咬めるようにするといった患者様の主訴に基づいて、症状が改善するように進めていきます。
そして、来院頻度や治療の難易度にもよりますが、大部分の方は口腔内の機能が回復していきます。(中々改善に至らないケースも当然あります)
しかし、本当の治療結果が出るのは5年後、10年後なのです。
家を建てる場合は、新築の状態では当然きれいですし、満足度も高いはずです。
基礎工事や柱がしっかりしていて、メンテナンスが行なわれている家は長く住む事が出来るはずです。
そうでない場合は数年でトラブルが起こる可能性が上がるでしょう。
歯科治療も、治療直後は満足度は高くても、数年でトラブルが多発する事があります。
逆に20年以上トラブルがないケースもあります。
治療成績の明暗を分けるのは、歯や歯茎などの将来的な状況を見越しての診断や治療、メンテナンスが行われているかが重要であると考えています。
患者様の将来的なお口な中の状況も考慮した包括的な歯科治療を提供出来るよう日々の診療、技術、知識の研削に努めていきたいと考えております。
院内に新しい観葉植物を配置しました。
(アカシアの木)
コメント
コメントを投稿