スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(虫歯の治療)が付いた投稿を表示しています

虫歯の治療

皆さんは 虫歯 を実際に見た事がありますか? 今回は初期~中程度の虫歯治療の流れをご紹介します。           初診時 患者様は、奥の歯がしみるのが気になるという事を訴え来院されました。 そこで患部をよく観察すると奥歯に小さな穴があいていたのです。 これが 虫歯 という状態です。 エックス線撮影からC2~中程度の虫歯と診断しました。 今回は、 虫歯 の部分のみを切削し、プラスチックの材料を詰めて、一度で完了する治療方法を選択しました。 麻酔をして無痛下で虫歯を取り除いていきます。 すると、このように、中で 虫歯 が進行していました。                                虫歯の除去中 発見時には穴が小さく見えましたが、中で 虫歯 が拡がっていました。 取り残しがないように確認しながら、確実に 虫歯 を取り除きます。 そして、最終的にコンポジットレジンと呼ばれるプラスチックの材料を周囲の歯の色に合わせて、治療の跡が残らないように詰めていきながら仕上げていきます。           治療後 今回は、虫歯治療の一連の流れを見てもらいましたが、いかがでしたでしょうか。 虫歯 は発見時には、穴が小さくても、意外に中で進行している場合があります。 今回のケースのように、初期~中程度の 虫歯 であれば、治療の跡が目立たずに、治療回数もかからずに終える事が可能です。 虫歯が進行して大きくなる前に治療する事がとても重要なのです。 今回の患者様のように、歯がしみるなどの違和感がありましたら、かかりつけ医にご相談ください。 柏木ミモザ歯科クリニックはこちら~

虫歯の治療後の痛みについて

歯科治療において、治療後に痛くなる事があります。  虫歯 を取り除いて、治療後に痛みが出る。 歯科医院に、痛みを取りにいくはずが、逆に痛みが出るのは患者様への印象は良くないですよね。それが元々痛くない歯であればなおさらです。      原因としては 治療中に神経に切削熱などの刺激が加わった。  処置後の詰め物のが高いため、噛み合わせが強くなり、神経を刺激した。 根の周りの膜が炎症を起こした。 元々、神経が炎症を起こしていた。           等が挙げられます。 治療を行うことで痛むリスクがあるなら、放っおいても良いのでは? と考える方もいるかもしれません。 しかし、 虫歯 を放置するとでいずれ菌に感染し、歯を失う事になります。         歯の神経を残す治療の場合は ①治療後痛くない→経過観察 ②冷たい物がしみる、噛むと痛い→経過観察 ③温かい物がしみる、痛い→神経上部のみ除去 等の対応をします。 神経を残す前提で治療し、被せたり詰めたりした場合は、神経上部のみ除去し、根の中の神経を残します。 それでも症状が出る場合は全ての神経を除去します。 虫歯 が大きく、神経の近くまで削った場合、歯の神経を残す場合は、治療後に痛む可能性がある事を説明しないと、患者様の不信感を生む事に繋がるので説明が非常に大事になります。 神経を保存する、除去する際の判断基準や、それぞれのメリット、デメリットは後述したいと思います。  やはり 虫歯 にならなければ、治療する必要もなく、当然治療後の痛みは起きませんので、日々のご自身での口腔内のケア、クリニックでの定期的健康をこまめに行いましょう。    柏木ミモザ歯科クリニックはこちら~  

虫歯の治療~小さい虫歯のケース

  柏木ミモザ歯科クリニック 院長の蛯名です。 皆様は 虫歯 の治療はどのような方法があると思いますか? 小さい 虫歯 の治療は、白いプラスチックの材料を詰める治療と、型取りをして銀歯を入れる治療に大別されます。 今回はこの二つの治療方法について説明します。 プラスチックの材料を詰める治療 虫歯を除去した後にコンポジットレジンというプラスチックの材料を詰めます。 この治療の利点は、ご自身の歯の色に近い材料で詰めるため、治療の跡が目立ちにくいという事です。 また、 虫歯を最小限の切削で治療 する事が可能です。 また、1本の歯に対して1回か2回の治療で終わります。 逆に欠点は強度にそこまで優れている材料ではないため割れたり、破損する事があります。 また、コーヒーやお茶などの着色を取り込みやすいため定期的なメンテナンスが必要になります。 銀歯を入れる治療 銀歯を入れる治療の最大の利点は丈夫、割れにくいという点です。 耐腐食性にも優れるため、銀歯の周辺、下部で虫歯が進まなければ20年以上もトラブルなく使用出来る事があります。 欠点は、人によっては金属色が気になる事があるという点です。 また、歯を削る量がプラスチックを詰める治療と比較すると多くなります。 見た目をとるならプラスチック 強度をとるなら銀歯 どちらも保険適応の治療となります。 皆様はプラスチックと銀歯、どちらがお好みですか? 柏木ミモザ歯科クリニックはこちら~

大きな虫歯の治療~歯の神経の治療

  柏木ミモザ歯科クリニック 院長の蛯名です。 皆様は虫歯の治療って実際にどんな事をしていると思いますか? 大きく分けて 虫歯 のみ除去する治療と、 虫歯 と神経を取り除く治療とに分ける事が出来ます。 今回は 虫歯 と神経を取り除く治療について少しお話ししたいと思います。                                  図1 虫歯 と汚染された神経を取り除きます。 根の中にある神経を除去する事で知覚がなくなり、痛みがなくなります。          図2 器具を使って、根の先までしっかりと掘り進めていきます。                                     図3 上の図のように、根の先まで汚染された神経を取り除きます。                                  図4 根の先まで治療が進んだ後は空間部分に薬を入 れて封鎖します。 この治療は歯科治療の中でも回数がかかりますが、この治療の成否によって後々、その歯にトラブルが起きないかどうかが左右されます。 神経の治療を中断して、そのままにすると、細菌に感染して歯を失う事もあるので注意しましょう。           柏木ミモザ歯科クリニックはこちら~

出来るだけ歯を削らない治療

柏木ミモザ歯科クリニック 院長の蛯名です。   出来るだけ歯を削らない治療をM.I と呼びます。   ミニマルインターベンション minimal interventionの略で 歯の治療 において、歯や神経への犠牲を最小限に抑え、悪くなっているところだけを削除して修復する治療方法です。 それに対して、かつては、虫歯になる可能性がある部位をあらかじめ削って修復するという考え方が主流でした。 日々、患者様とお話しをしていると、歯を出来るだけ削りたくないという方が本当に多い事を実感しています。 当院ではこのMIの考えを基に治療を行っています。 虫歯を治療をしたいけど、歯をあまり削りたくないという方は是非ご相談ください。   柏木ミモザ歯科クリニックはこちら~